珍しいお客様?
おはようございます。
県南エリア担当の佐々木です
昨日、秋田の事務所から出かけようとしたときのこと。
玄関入り口の階段のところに、何やら物体が・・・

近づいてみると・・・

よ~く近づいてみると・・・

小さいわんちゃんが、今にも事務所に入ってきそうな雰囲気でたたずんで
おりました。
ちょうど出入りしていた業者さんに聞いたところ、しばらく前からソコにいた
ようでした。
誰かの落し物でしょうかね。謎です。
さて、今日より8月ですが、7月分の受付数の報告です。
「すまい給付金」・・・・・・・・50件(7月31日現在)
「省エネ住宅ポイント」 ・・・48件(7月31日現在)
「すまい給付金」はいいペースです。が、注意点があります。
・個人住民税の課税証明書(非課税証明書)の年度
課税証明書の年度は、引渡された年月により決まっています。
平成26年4月~ 6月:平成25年度
平成26年7月~12月:平成26年度
平成27年1月~ 6月:平成26年度
平成27年7月~12月:平成27年度
6月と7月が境目になりますので、ご注意ください。
「省エネ住宅ポイント」もいいペースではないでしょうか。
工事完了前(いー2)で申請した建物が完成して、完了報告(いー3)の
申請の時期が過ぎているものも出てきました。
工事完了後は、すみやかに完了報告(いー3)の申請をお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
県南エリア担当の佐々木です

昨日、秋田の事務所から出かけようとしたときのこと。
玄関入り口の階段のところに、何やら物体が・・・

近づいてみると・・・

よ~く近づいてみると・・・

小さいわんちゃんが、今にも事務所に入ってきそうな雰囲気でたたずんで
おりました。
ちょうど出入りしていた業者さんに聞いたところ、しばらく前からソコにいた
ようでした。
誰かの落し物でしょうかね。謎です。
さて、今日より8月ですが、7月分の受付数の報告です。
「すまい給付金」・・・・・・・・50件(7月31日現在)
「省エネ住宅ポイント」 ・・・48件(7月31日現在)
「すまい給付金」はいいペースです。が、注意点があります。
・個人住民税の課税証明書(非課税証明書)の年度
課税証明書の年度は、引渡された年月により決まっています。
平成26年4月~ 6月:平成25年度
平成26年7月~12月:平成26年度
平成27年1月~ 6月:平成26年度
平成27年7月~12月:平成27年度
6月と7月が境目になりますので、ご注意ください。
「省エネ住宅ポイント」もいいペースではないでしょうか。
工事完了前(いー2)で申請した建物が完成して、完了報告(いー3)の
申請の時期が過ぎているものも出てきました。
工事完了後は、すみやかに完了報告(いー3)の申請をお願いします。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト